PR 東京 私立 小学校

宝仙学園小学校

仏教精神を基調として「豊かな情操」と「高い学力」を教育目標としている。高い進学実績をあげている進学校

宝仙学園小学校 https://www.hosen.jp/

授業の時間が 50%カット!日本初事例:ZOOM 授業と『ハイブリッド手元動画』を使ったオンライン反転授業を宝仙学園小学校にて開催。

教育イノベーションカンパニーである株式会社 Weness(本社:東京都新宿区、代表取締役 伊藤 太)は、2020 年 8 月に ZOOM と手元動画(特許出願中)を駆使した「オンライン反転授業」のサー ...

続きを見る

学校概要

校長 西島 勇先生、 創立1953年、宗教 仏教、男女共学、生徒数450名、教職員26名、制服あり,給食(給食、週5回)スクールバスなし、アフタースクールなし、1クラス児童数38名、敷地面積約2,400㎡、校庭 人工芝、図書館の蔵書約27,000冊、土曜日休み

志願者数、倍率、学費

2022年度入試の志願者数は218名(男子123名、女子95)で募集は70名のところ合格者は56名(男子29名、女子27名)でした。一般入試志願倍率は6.0倍 初年度の学費は1,123,400円、次年度以降800,000円 (学年によって異なる)

進学状況

宝仙学園小学校では、全員が中学校受験する、毎年難関校へ多数の合格者を輩出している進学校で中学受験がゴールという考えではなく次のステージの出発点という考えで子どもたちと保護者とともに考える進学指導を行っている。

主な進学先

過去3年間の主な進学先 

男 子】 浅野中学校、麻布中学校、開成中学校、武蔵中学校、駒場東邦中学校、暁星中学校、城北中学校、海城中学校、早稲田中学校、早稲田高等学院中等部、灘中学校、桐朋中学校、攻玉社中学校、芝中学校、巣鴨中学校、東京都市大学付属中学校、聖光学院中学校、静岡聖光学院、栄光学園、明治大学付属中野中学校、立教池袋中学校、立教新座中学校、本郷中学校、筑波大学附属駒場中学校、成城中学校、獨協中学校、 学習院中等科、ラ・サール中学校等

女 子】 桜䕃中学校、鷗友学園中学校、女子学院中学校、豊島岡女子学園中学校、雙葉中学校、浦和の星女子中学校、白百合学園中学校、聖心女子学院中等科、恵泉女子中学高等校、香蘭女学校中等科、吉祥女子中学校、普連土学園中学校、光塩女子学院、晃華学園中学校、日本女子大学附属中学校、東洋英和女学院、立教女学院中学校、東京女学館中学校、大妻中学校、共立女子中学校、品川女子中学校、洗足学園中学校、山脇学園中学校等

共 学】 青山学院中等部、慶応義塾中等部、渋谷教育学園渋谷中学校、渋谷教育学園幕張中学校、学芸大学附属世田谷中学校、学芸大学附属竹早中学校、成蹊中学校、明治大学付属明治中学校、筑波大学附属中学校、成蹊中学校、市川中学校、東邦大学付属東邦中学校、日本大学第二中学校、広尾学園中学校、三田国際学園中学校・高等学校、宝仙学園中学・高等学校共学部「理数インター」等

以上宝仙学園の主な進学先の学校が示すとおり難関高校に合格しているかわかる。
※詳しい情報は宝仙学園小学校のホームページを参照

ここが注目

「1~6年生」

都心に近く、緑に囲まれた静かな学校環境において、「豊かな情操」と「高い学力」が育まれるよう、独自のカリキュラムで教育を行っている。

仏教精神を大切にし、生活と学習の「基礎・基本」よりよき生活・学習習慣の育成、自立した学習者を目指している。

子どもたちの主体的・協働的な学びを引き出し、次世代に適応する柔軟な学力育成のための授業研究も積極的に行っている。ICT教育機器も積極的に取り入れ活用している。(各教室にはタッチパネルディスプレイ設置、タブレットは3、4年生で一人1台個人持ち、共用機200台以上)

中学受験に対応したカリキュラム(移行学習・習熟度別クラス・補習など)、それを支える独自のコンテンツ(オリジナル教材、模擬テスト)がある。ほぼ100%の児童が中学受験を行う「進学校」。

豊かな情操

「入学式」

年間を通して、様々な仏教活動・行事がある。毎朝唱えている「十の戒め(とおのいましめ)、ご先祖様を敬い自分の命を考える「みたま祭り」など、仏教的な活動はその行為を通して、自分をみつめ、他者を感じる心の豊かさを育む。しかし、宗教(仏教)の授業はない。それは「仏教は教えるものではなく、仏教て的な環境のもとで育つことで、心豊かな人格を形成するものだ」という創立者の理念に基づいている。

師弟同行

優先日」

教師が掃除や給食の時間、20分休みの時間、放課後などを同じ時間をすごしている。同じ時間を過ごすことで教師は児童を見守りながら、ときには優しく、ときには厳しく接してともに喜びや悲しみを一緒にすごすことで、子どもたちとのコミュニケーションを図りながら情操豊かな人間性育てていくという。

体験学習

「田植え」

日常的な学習を生かし、それを実体験の結びつけることで、様々な力が培われる「体験学習」の場を多く設定している。4年生になると郊外に田んぼを借りて、田植え・稲刈りの体験学習をする。事前に農作業の学習をして挑戦して苦労して育てたおこめを自分たちで調理して全児童と一緒にお米を食べながら食への興味関心を深めるきっかけになっている。

下級生を思いやる

6年生になると1年生が学校生活やその環境に早く慣れて楽しい学校生活を過ごせるように、それぞれの6年生が1年生とペアをくんで、給食の時間や進級遠足の時に、一緒に活動して過ごす機会を多く与えることで上級生の自覚、下級生の思いやりの心を育む学習をしている。

高い学力

ICT

「ICT」

1年生から何らかの教科でタブレットを使っていて3年生の理科の授業では実験の様子や結果などを、記録し、それを友達と共有したりして活動を広げている。3年生からタブレットを個人持ちにして学校と家庭でも活用するように用いられている。宝仙学園小学校では教師が作った資料やインターネットを使ったコンテンツを大型タッチパネルディスプレイで操作して思考能力の向上や、情報の共有をするのにに大いに役立っているという。IT機器の導入には、積極的にとり組んでいて全12教室と音楽室に大型ディスプレイなどを設置している。

次世代学力

様々な社会の変化に、対応できる子供たちを育成、自分で未来を築き上げていくための学習を目指している。子供たちがが周囲にかかわる主体的な環境、人、モノ、ことを「ACademic(アカデミック)」と「Realistic(リアリスティック)」の2つの相(Twin Mode)からなる「Active Learning(能動学習)」として新たに取り組んで成果を上げているという。

ACademic Active Learning  

理科、ポートフォリオ

学問的・観念的理論的な能動学習・ 教科教育の中で行われている能動的な活動

理科、算数、体育、図画工作などにICT機器を使って友達同士で情報交換や体育では自分の動きや友達の動きを撮影したりして活用し図画工作では制作したものを「デジタルポートフォリオ」にして記録している。

Realistic Active Learning

「修学旅行、プレゼン」

体験的、教科横断的な能動学習 実社会につながり、グループに分かれて問題解決・企画・実行していく学習。プロジェクト型学習「創造探究」を中心に行われている。学んだことや調べたことを相手にわかりやすくつたえる「プレゼンテーション」の力が育まれたり、教科の枠を超えて様々なまなびを結びつけていく「教科横断型学習」に発展したりしている。

特色あるカリキュラム

進学指導

教科担任制 

宝仙学園小学校では教科担任制を導入している。専科(理科、音楽、図工、生活家庭、体育、英語)はもちろん5年生からは国語・算数・社会も教科担任制になる。

学習内容の移行

各学年で教科のないようを選考し、次の学年の一部を移行した学習をすすめている。それは基礎学力の充実に十分な時間を割いて指導し、そのうえに応用思考力を養うという。6年生の1学期には小学校の学習内容を終了させて、そのごは発展的な学習や中学受験に向けた授業をしている。

漢字力、計算力テスト

1.2月期末に全校一斉に、漢字力、計算力テストを実施。すべての教科を学習するうえで基礎となる漢字、計算力を高めることは欠かせないものと考えているという。

オリジナル教材

高い学力を維持するために独自の教材や問題集を作つて学力を高めている。

習熟度別授業

5年生から「特別国語」「特別算数」の授業がある。これは学級の枠を外した習熟度別の授業で週2回行われてる。それぞれの学力に合った教材を用いて基礎の充実と応用力を身に着ける重要な授業だ。

受験対策、面接

試験内容

ペーパーテスト   言語(ひらがなの読み、理解)数量、お話の記憶、理解、図形構成、長さ比べ、季節、常識、推理、思考、巧緻性等

行動観察 1クラス数十名 積み木遊び、ひも結び、指の運動、片足立ち等

面接 児童は口頭試問の形式でおこなわれる。(氏名、幼稚園の遊び、どんな時に褒められるか、どんな時に𠮟られるか、友達の名前、今日の朝なにを食べてきたか、小学生になったら何が楽しみか、将来なにになりたいか、)

保護者 (教育方針、躾、通学経路、健康状態、公開授業の感想、子育てで気を付けていること、好き嫌い、食物アレルギーについて、併願校等 

制服、制帽 

制服「夏服・冬服

アクセス

住所 〒164-0011 東京都中野区中央2-33-26  ℡ 03-3365-0231

東京メトロ丸ノ内線「中野坂上」駅下車徒歩7分 都営大江戸線「中野坂上」駅下車徒歩7分  JR総武線「東中野」駅下車徒歩15分 

学校説明会・公開授業(要予約)

 学校説明会

説明会の中で授業公開も行います。

第1回 2024年6月4日(火)
第1回 2024年6月6日(木)

◎ お申込み開始は【4月15日(月)8:00~】下記リンクよりお申し込みください。

お申込み前に以下7点ご確認、ご了承の上お申し込みください。

1,どちらか一日にお申し込みをください。

 2日間の内容は同じです。両日のお申し込みはご遠慮ください。

2,それぞれ定員(250名)を設けています。ご了承ください。

3,説明会は会場の関係で「各家庭1名」の参加とさせていただきます。

4, お申込みいただいた方には、事前に【学校概要・入試概要説明動画】と事後に【Q&A等のアーカイブ配信】の特典がございます。

5, 当日参加はできない、配信のみ希望という方は【配信のみ希望】よりお申し込みください。

6, 当日の授業の様子や説明会のLIVE配信はありません。

7, お申込みくださった方には後日メールにて入校証や詳細をお伝えします。

①6月4日(火)お申込み

②6月6日(木)お申込み

●配信のみ希望 お申し込み

お申込みキャンセル・変更問い合わせ



第2回 2024年9月6日(金)

第2回 2024年9月10日(火)

★1 申し込み方法については、後日案内いたします。 

【みたままつり】【運動会】【宝仙祭】

学校説明会・公開授業への参加はこちらのイベント予約ページ より申込

プロジェクションマッピング

宝仙寺プロジェクションマッピング2023「未来」

宝仙学園小学校 > News&Topics > 学校行事 >

8月28日(月)19:30〜20:00 in 宝仙寺 開催決定!

<プログラム>

1.オープニングムービー

2.宝仙学園高校女子部 ダンス部 「ReguLu's」によるダンス公演

3.プロジェクションマッピング「未来」

4.エンディングムービー

宝仙学園高校女子部のダンス部「ReguLu's」を迎えます。熱い夏の夜、ぜひご参加ください!

*今年は現地での観覧のみです!YouTubeライブ配信はありません。

*制限はありません。どなたでもご参加いただけます。

 たくさんの方にご参加いただけますと幸いです。

詳しくは以下のRoboクラブPM特設サイトで確認してください。

RoboクラブPM特設サイト https://sites.google.com/hosen.ed.jp/roboclub/

創立70周年記念サイト

創立70周年記念サイト」がオープンしました。

2022年度、宝仙学園小学校は創立70周年を迎えます。この歴史の節目として、様々な周年行事を計画しています。

「創立70周年記念サイト」

https://www.hosen.jp/news/17139/

2023 宝仙祭 

今年度の宝仙祭は「リアル開催」「入場制限なし」で実施します

日時
2023年10月21日(土) 10:00~15:00

2023年10月22日(日)  9:00~15:00

入場に関しては、申し込みフォームにて必要情報を記名していただき、受付でお名前を確認させていただきます。

・事前申し込みしていない場合は、その場で記名フォームに入力いただきます。

「宝仙祭2023」 申し込みフォーム

下記のURLよりお申し込みください

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrhgXsrHxXnkhyNCrKAITteEW-e-lSjigRO6KddLEYAFa5RA/viewform?usp=sf_link

系列校

こども教育宝仙大学 http://hosen.ac.jp/

宝仙学園中学校共学部理数インター  https://www.hosen.ed.jp/jhs/

宝仙学園高等学校共学部理数インター https://www.hosen.ed.jp/shs/

宝仙学園高等学校女子部 https://www.hosen.ed.jp/ghs/

宝仙学園小学校 https://www.hosen.jp/

宝仙幼稚園 http://www.hosen.ac.jp/kindergarten/

  • この記事を書いた人

Tsuneo Suzuki

学校を中心に交通広告、 メディア制作に携わる。 学校の取材、制作や学校ステーション(WEBサイト)の記事の取材、編集を担当。

PickUp

-東京, 私立, 小学校
-