PR 東京 私立 小学校

菅生学園初等学校

「自然が教科書だ」を建学の精神としているのは、豊かな自然環境の中での友人との「歩き 考え 学ぶ」の繰り返しが「学ぶ楽しさ」と「豊かな人間性」を育むと考えるからだ。

菅生学園初等学校 http://www.sugao.ed.jp/el/

学校概要

校長:布村浩二先生、 創立:2006年、宗教:なし、生徒数:141名(共学)、教職員;16名、制服:あり,制鞄:あり、給食:あり、スクールバス:あり、アフタースクール:あり、1クラス児童数:25名、敷地面積:56,000㎡、図書館の蔵書:約7,000冊、校庭:人工芝、土曜日:登校

志願者数、倍率、学費

2022年度の受験者数41名で合格者数28名。 倍率1.5倍でした。 

初年度の学費は844,000円(入学金250,000円、施設費150,000円、寄付金100,000円)

進学状況

菅生学園初等学校では、東海大学菅生高等学校中等部へ内部進学する。

その他の主な進学先は

麻布中学校、頴明館中学校、工学院大学附属中学校、栄東中学校東大クラス、中央大学附属中学校、明治大学附属明治中学校、早稲田実業学校中等部  都立南多摩中等教育学校、都立武蔵高等学校附属中学校 他

ここが注目

「ゆたかな時間」本物に触れる、感動体験

菅生学園初等学校では、「自然が、教科書だ」という建学の精神のもと、「ゆたかの時間」で行う野菜栽培や稲作、里山探索は、他教科とも連動して学校独自の教育カリキュラムを展開している。また、東海大学の先生をお招きした専門性の高い特別授業も行い、楽しみながら里山の動植物や生態系についての理解を深めている。

学びの階段

菅生学園初等学校では、段階的に、低学年では、「発見」中学年では、「考察」高学年では、「探究」とそれぞれ学習の目的として体験授業を進めている。

低学年 「発見」
里山の動物や鯉川の水に触れたり、自ら育てた野菜を収穫したり体験的な学びを重視している。

中学年「考察
体験をもとに感じた興味や疑問について、本やインターネットなどを使って調べる自発的な学びを行なっている。

高学年「探究」
稲作を通してお米の文化を学んだり、鯉川の水質検査を行い、環境問題について考えたりと探究的な学びへとつなげている。

英語教育

コミュニケーションによるINPUT授業

菅生学園初等学校では、全学年ネイティブと日本人英語専科による授業展開を週3時間実施していて、読む ・聞く・ 書 く ・ 話す(発表)の4教科5領域をバランスよく伸していくという。授業ではコミュニケーションと音読に重点を置き、授業の90%を英語で進めながら単語や慣用句などの知識、聞く力を養なっている。それらで培った力をWriting・Presentationに活かしている。5、6年生では英語検定やGTECを受けることにより、意欲的に学習に向かうことが出来るという。

CLILを取り入れた指導

菅生学園初等学校では、CLIL(内容言語統合型学習)を取り入れた指導により英語の授業の中で他教科を学習している。CLILを通して他教科に対する興味関心を伸ばし、その教科特有の単語やフレーズにも触れることが出来るという。また主体的かつ協働的に学習する姿勢を育て、英語を勉強するモチベ ーションを上げることが出来ていいる。最近では各学年との横断的な学習を推進している。低学年の算数を英語で行ったり、音楽で英文にリズムをつけて短いチャンツをつくるなど、興味関心を深めて、定着度も増している。

多様な英語活動の場

授業で培った英語力を日常生活の中で活用させるため、英語による校内放送(委員会活動)や、英語での朝の会(2~6年生)、英語の教材を使った読み聞かせ(1~3年生)などの英語を使う機会を設定している。また「 劇と音楽の会 」 での英語劇 (5年生 )横田基地内の小学校との交流会(4、5、6年生)や夏季オーストラリアへの語学研修(希望者) 、Tokyo Global Gateway(東京英語村)への校外学習(5、6年生)など校内外での英語を楽しく活用する機会をつくっている。
今後、高学年授業でオンライン英会話を年間20~30回ほど導入する予定で、またオーストラリア研修の事前準備として、中高学年で福島県ブリティッシュヒルズへの英語研修も実施する予定だという。

放課後の英語学習 レプトン

放課後に最大週3時間受講することができるレプトンは、テキストとCD音声教材を使って自立学習を行い、発音、音読、会話等の学習理解度を専任チューター(本校教員)が個別チェックを行う。その為、自分のペースで4技能(読む、書く、聞く、話す)をバランスよく伸ばすことができる。小学校低学年から高校生まで、自分に合ったレベルから始めることができ、英検2級レベルまで対応している。テキストは全11レベル81冊が用意されており、総単語数は8,307語を取り扱う。帰宅後も復習としてiPadやパソコンからeラーニングで学習することができる

アフタースクール

菅生学園初等学校では、アフタースクールの充実を図っている。
三つの分野から個々のニーズに応じて種目を自由に選ぶことができ、好きなことを夢中に取り組む中で、自らのよさや能力を一層伸ばしている。

スポーツ
サッカー、初心者テニス、ダンス、バレエ

サッカー

レッスン
造形工作、パソコン、合唱、茶道、プログラミング、音楽

音楽

スタディ
理科実験、国語教室、算数教室、レプトン

受験対策、面接

ペーパーテスト 1クラス10名(話の記憶、常識、数量、図形等)

行動観察 (自由遊び、集団遊び、道具箱の整理整頓、集中力等)

運 動 (跳び箱、マット、平均台、ケンケン等)

面 接 保護者のみ(志望動機、家庭の教育方針、子どもの長所、通学方法等)

制服

アクセス

住所 〒197-0801 東京都あきる野市菅生1468 ℡042-559-9101

JR秋川駅北口より西東京バス「菅生高校」行き 約11分
JR小作駅西口より西東京バス「菅生高校」行き 約13分
共に「菅生」下車 徒歩5分

スクールバス
JR小作駅、秋川駅、八王子駅、拝島駅、昭島駅、福生駅、羽村駅、青梅駅、河辺駅より運行。
2019年からJR青梅駅、河辺駅、昭島駅からも運行している。

学校説明会、公開行事

学校公開、説明会等のイベントは「公開行事・予約申し込み」より確認申込みができる。

学校説明会

2024年4月20(土)(要申込)2月22日~4月19日
14:00~15:30
内容  本校の教育理念・教育概要

入試説明会

オープンスクール


体験イベント

スッガニア~Programming~<要予約>
2023年5月13日(土)14:30~15:30年長児向け

スッガニア-English~-<要予約>
2023年6月10日(土)14:30~15:30年長児向け

スッガニア~Nature~<要予約>
2023年7月1日(土)14:30~16:00年長児向け

スクールトライアル(学校体験)<要予約>
2023年7月15日(土)9:00~11:30年長児向け

菅生祭

2023年9月30日(土)10:00~15:00

系列校

認定こども園 多摩学院幼稚園 http://www.tamagakuin.jp/
菅生学園初等学校 http://www.sugao.ed.jp/el/
東海大学菅生高等学校中等部 http://www.sugao.ed.jp/jhs/

  • この記事を書いた人

Tsuneo Suzuki

学校を中心に交通広告、 メディア制作に携わる。 学校の取材、制作や学校ステーション(WEBサイト)の記事の取材、編集を担当。

PickUp

-東京, 私立, 小学校