PR 小学生向け ニュース

龍角散 3社共同で「のどケア教材」を開発 「のど」の正しいセルフメディケーションを啓蒙する学習アニメ誕生

株式会社龍角散がNPO法人企業教育研究会、NHKエデュケーショナルと共同で、小学5・6年生向けにのどケアについて正しく楽しく学べる学習教材「ノードン先生のおなやみ診察室」を開発。2023年6月13日よりWebsiteにて公開。学習アニメの視聴も可能。

教材開発の背景

新型コロナウイルスの流行をきっかけに、手洗い、うがい、マスクの着用など感染予防への意識が高まり、自分の健康を自分で守るセルフメディケーションの重要性が高まった。

株式会社龍角散は「のど」のセルフメディケーションについて正しく知ってもらうため、NPO法人企業教育研究会 及び NHKエデュケーショナル と共同で、のどケアについて正しく楽しく学べる学習教材「ノードン先生のおなみ診察室」を開発。

2023年6月13日 龍角散のWebsiteにて公開した。

「ノードン先生のおなやみ診察室」特設ページ
https://www.ryukakusan.co.jp/nodoiku

ノードン先生の
おなやみ診察室

インターネットにて公開された学習教材「ノードン先生のおなみ診察室」は、アニメを通じて「のどのケア」について正しく学べる仕組みになっている。

【学習内容】

  • 対象
    小学5・6年生
  • 教科
    保健
  • 目標
    のどの大切さと正しいのどケアについて学ぶ
  • 教材
    学習アニメ、授業用ワークシート、学習指導案、持ち帰り資料

さらに「特別授業」の申し込みも可能。特別授業を実施する「文部科学省が定める小学校」には、児童配布用に「龍角散ののどすっきりタブレット」を送付するとのこと。

※「龍角散ののどすっきりタブレット」申し込み締め切り:2023年9月29日(金)23:59 (先着1,000校程度まで)

  • 教材に関するお問い合わせ先
    株式会社龍角散
    ノードン先生のおなやみ診察室事務局
    (GMO NIKKO株式会社ゼロイチ内)
    info@ryukakusan-nodoiku.com

学習アニメ

学習教材「ノードン先生のおなみ診察室」は、3本の動画から構成されている。全動画 及び 授業用ワークシート、学習指導案、持ち帰り資料は 同Website より見る事ができる。

本アニメで声優を務めるのは以下3人

声優陣
インタビュー

本教材の開発を記念して、声優陣のインタビューが公開された。

―学習教材に出演することについて、どのように感じましたか?

田中さん:私自身も学生の頃、このような教材にたくさんお世話になってきた思い出がありますので、今自分がこうして教える立場に協力させていただけることをとても光栄に思います。素敵な機会をありがとうございます!

茜屋さん:私自身も幼少期から、今回のようなアニメーションで楽しみながら学んだ記憶があります。「ノードン先生のおなやみ診察室」を見たお子さまに、学ぶことって楽しいんだ!と思ってもらえたら嬉しいです。

武内さん:とても光栄でしたし、嬉しかったです。のどは実はとても大切な器官で、僕自身この仕事を始めてからその重要さに気がつきました。自分はあまり対策する事を意識していなかったせいか、慢性的な持病を持ってしまいました。早い段階でその重要さに気付けるきっかけになれるように、と思いながら収録しました。

―「のどケア」がテーマの本作。声優さんにとってものどケアは必須かと思いますが、普段どのようなケアをしていますか?

田中さん:私は人よりややのどが弱い傾向にあるので、お仕事でのどを酷使したと感じるときは意識して休息をとったり、ビタミン類や亜鉛などを積極的に摂取するようにしています。

また 1年を通して自宅では加湿器と空気清浄機を起動させていて、年中白湯や常温の水を水筒に入れて持ち歩き、いつでもすぐ飲める状態にしています。

春から秋にかけて複数の花粉に反応してしまうため、鼻やのどに違和感があるときは鼻うがいをすることもあります。あとはボイストレーニングにも通っているので、先生を頼って、どのような声色を出すときでもなるべく負担のかからないのどの使い方ができるよう整えています。

茜屋さん:私自身はあまり気を遣いすぎると逆にのどに負担がかかってしまうので、まずは睡眠を第一に考えています。やはり体をしっかり休めることが、のどのケアにもつながると思います。

武内さん:やはり保湿と、使いすぎたときは安静にすることを特に意識して、鼻うがいも欠かさずするようにしています。のどと鼻はとても密接な関係性なので、両方を気にかけています。

―最後に、本教材に対する意気込みをお願いします。

田中さん:紙に書かれた文字を目で追うより、音声や映像で得られる情報の方が記憶に残りやすいときがあります。この作品がより多くの方の目に留まって、少しでも興味を持って学んでもらえたら嬉しいです。

実は、私も声優を目指し始めるまではあまりのどのケアに注力してこなかったのですが、粘膜に気を配ることは免疫力を高めることに繋がりますので、ぜひ無理のない範囲で取り組んでほしいです。

茜屋さん:私たちは職業柄普段からのどを気にしますが、普通はそこまで繊細に気を遣わない部分かと思います。このアニメをきっかけに、皆さんにのどケアの大切さを知っていただき、より健康的で心地のよい生活を送っていただけたら嬉しいです!

武内さん:とてもわかりやすく、ポップにのどのことを紹介しているので、多くの人に届くといいなと思っております。ぜひ楽しみながら見てください!

「ノードン先生のおなやみ診察室」特設ページ
https://www.ryukakusan.co.jp/nodoiku

  • この記事を書いた人

Team Little-Big

フリーランスPRエージェント、ライター、翻訳や通訳業務等。 インタビュー記事 https://ledgeweb.com/740/

PickUp

-小学生向け, ニュース
-, , ,