
スポーツを頑張ってきた高校生のための「総合型選抜 徹底解説講座」を、Loohcs志塾(ルークス志塾)がオンラインにて2025年7月13日に開催する。参加は無料。対象は部活中心だった高校3年生や、AO対策に不安を感じている受験生。
総合型選抜
徹底解説講座 とは
「AOって、全国大会に出てないと無理?」「夏から始めて間に合う?」──そんな疑問を持つ高校生のための、総合型選抜特化の実践講座が「総合型選抜 徹底解説講座」。
本講座では、早稲田大学(社会科学部・スポーツ科学部)・上智大学・慶應SFC・立教大学などに合格した先輩が登壇し、自らの部活動経験をどう言語化し、どう志望理由書や面接で活かしたかを語る。
特別な実績がなくても「語れる経験」に変えるノウハウを1時間で解説。今からでも遅くない、AO合格に向けた第一歩を踏み出したい方に最適な内容とのこと。
なぜ、スポーツ経験が評価されるのか?
総合型選抜では、学力だけでなく「人間力」や「思考の深さ」が問われる。部活を通じて培った目標設定力や粘り強さは、志望理由書や面接でアピールすべき大きな強み。
本講座では、以下ポイントなどを具体的に解説。
- スポーツの経験をどう“語れる実績”に変えるか
- 実績がなくても勝負するための書類の書き方
- 面接で聞かれること、心構え
本イベントで得られること
- 今の自分から始められる「AO対策」のステップがわかる
- 実績に不安があっても「語れるネタ」が見つかる
- 先輩の成功・失敗談から“リアルな合格戦略”を知れる
- 書類や面接で見られる視点が明確になる
開催概要
- イベント名
スポーツを頑張ってきた高校生のための 総合型選抜 徹底解説講座 - 開催日
2025年7月13日(日) - 時間
20:00〜21:00 - 形式
オンライン開催(Zoom) - 対象
- 部活動中心で、勉強に不安を感じている高校3年生
- 他塾などでAO対策をしているが、進捗に不安がある方
- 全国大会などの実績がなく、「自分でもいける?」と悩んでいる方
- 大学で競技を続けるか迷っている、または続けたい方
- 参加費:無料
- 申し込み
https://peatix.com/event/4471936/view
登壇者

三村凜々子(ルークス志塾青葉台校舎長)
上智大学法学部
- スポーツ系の塾生の指導経験あり
- 慶應義塾大学の合格者を輩出

鈴木琉生(ルークス志塾渋谷所属)
早稲田大学社会科学部
- 高校時代の部活の経験を活かし、夏だけの対策で早稲田大学社会科学部・スポーツ科学部に合格

中正夕愛(ルークス志塾渋谷シェルパリーダー)
慶應義塾大学 環境情報学部
- スポーツ系の塾生の指導経験あり
- 慶應義塾大学・立教大学などの合格者を輩出
Loohcs志塾について
Loohcs志塾(ルークス志塾)は、総合型選抜(旧AO入試)対策に特化した大学受験予備校です。長年の経験と実績に基づき、多くの生徒を難関大学合格へ導いています。
特に、慶應義塾大学には毎年100名以上が合格しており、2024年度は136名の実績を誇ります。これは慶應義塾大学の総合型選抜・学校推薦型選抜合格者の約2.3人に1人がLoohcs志塾生であることを示しています。
指導は、生徒一人ひとりの個性と目標に合わせた個別指導を基盤としつつ、少人数グループでの議論も取り入れています。講師陣は総合型選抜での合格経験者が多く、実践的なアドバイスを提供。小論文・面接対策から出願書類作成まで、合格に必要なスキルを網羅的に指導します。
将来の目標が不明確な生徒へのサポートも充実しており、自己分析を通じて進路決定を支援。対面・オンライン指導の選択も可能です。
Website
https://loohcs-shijuku.com/